造園工事|富山県のガーデニング・エクステリア・庭づくり・造園の提案施工「野上緑化」
造園空間は「用(機能)」と「景(見栄え)」の絶妙なバランスで成り立っています。
私たちはお客様や利用者の視点に立ち、プロとして責任ある施工をさせて頂きます。
高志の国文学館
旧知事公邸の豊かな緑を「屋敷林」に見立て、そこに寄り添う九つの庭のアンサンブルとして整備されました。特に「雑木の庭」は約30年前に造園家・稲垣丈夫氏により作庭された近代和風庭園の本流であり、時を経て成熟した風情をたたえております。今回の整備でも、そうした作風を継承しつつ、万葉の植物を部分的に配して来館者の方が庭でも楽しめる構成となっております。
建主 富山県
建築設計・監理 CAn
ランドスケープ設計 設計組織プレイスメディア
某工場庭園
富山市内にある某企業様がCSR活動、ISO14001活動及びES(従業員満足度)向上に寄与することを目的として整備した約3,000m2の庭園。庭園内には木本が150種、草本が110種と多彩な植栽が施され、滝や池を整備し、野鳥、昆虫などの生物多様性空間の創出も図られている。
設景・施工 野上緑化
富山市常願寺川パークゴルフ場
常願寺川河川敷を利用した全18ホールの本格的なパークゴルフ場。晴れた日は立山連峰を望みながらプレーでき人気があります。また、電源は太陽光を利用し、自己処理浄化槽を備えた環境配慮型バイオ水洗トイレがあります。
発注 富山市
施工 野上緑化・柴崎農園特定共同企業体
完成 平成27年3月
PASSIVETOWN
パッシブデザインをもとに創り出された、21世紀のあたらしいまち。黒部の豊かな自然をそのまま活かし、より快適な住まいと、真に持続可能な社会の実現のために、先進的なまちづくりのモデルとして世界に発信され、地域全体の発展につながっています。
ランドスケープ設計・監理
設計組織プレイスメディア
