INFORMATION » 2009年1月 アーカイブ|富山県のガーデニング・エクステリア・庭づくり・造園の提案施工「野上緑化」からのお知らせやイベント情報、日記などを更新しています。

HOME » INFORMATION » 2009年1月

2009年1月 アーカイブ

 去る1月17日に日本樹木医会富山県支部の第14回定時総会が開催されました。総会終了後は、富山県のキノコ研究の第一人者である富山県中央植物園の橋屋誠先生による『富山県のきのこ』という技術講演会が開催されました。

85640004.JPG

≪写真:久郷樹木医≫

キノコのことを「こけ」と言っているのは北陸地域だけだという話など、目からウロコの話題が多く、参加した会員は熱心に聞き入っておりました。

200901262.jpg

AED。猫?(足跡がありました)も設置確認、安心だね。(富山南総合公園)

200901261.jpg

ソレー、ソリ遊びタイムだ。(富山南総合公園)

200901263.jpg

パークゴルフ場もしばらくお休み(神通川緑地)

今日は1月とは思えないよい天気になりました。明日からはまた急に気温が下がるそうなので皆さんお気をつけてくださいね。
さて、今日は1月の庭仕事についてご紹介します。

【病気・害虫について】
落葉樹の葉が落ちている今の時期は害虫の卵や病気にかかった部分が発見しやすくなります。
カイガラムシの卵やイラガの繭などをへらなどで書かき取ります。また、マシン油を散布することで、卵を窒息させ、春からの虫害を予防できます。

☆マシン油の散布は野上緑化でも行っておりますので、よろしければご連絡下さい。

【庭の計画について】
戸外での作業が一段落する冬の間に、お庭の計画を立てましょう。
園芸書やカタログを読みながら、春からの庭づくりについて考えるのも楽しいですよ。プラン作成のお手伝いもしますのでお気軽にご連絡下さい。

DJ187_L.jpg

遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

わたくしごとですが、三連休に神戸に行ってきました。 目的は旦那の弟さん夫婦に会うためでしたが
いろいろなところに連れて行ってもらい楽しい旅行となりました。

まず連れて行ってもらったのが神戸花鳥園
ポートアイランドにあるのですが、フクロウをはじめ珍しい鳥と、見事な花々に圧倒されました。
090110_165059.JPGこれは「オオハシ」くん。直接エサをやることができます。

090110_162035.JPG

立派なコリウスとゼラニウムのハンギング

090110_161854.JPG
大きく育ったハンギングがたくさんつり下がってました。

これだけの数を手入れするのも大変だろうな~と思いながら本当にきれいに手入れされて
いることに驚きました。

たくさんの花と鳥に出会える場所、なかなかおすすめです!

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 突然の「派遣切り」で即、居所も食べるための蓄えもない状態になったのなら故郷に帰れないものなのだろうか。故郷には親、兄弟、親戚の一人くらいの伝はあるのではないだろうか。頼られた縁者は当分の間くらいは食べ物を分かち合い、寝るための空間を提供、共有できないものなんだろうか。
ついこの間でした。石屋「寺内貫太郎一家」の濃厚な家族間、ご近所付き合いからくる息苦しさ、自己自由のなさに反発しながらも受け入れる世代を野口五郎が演じ、私の世代は共感して見入ったものでした。でもそんな家族、ご近所間が普通の家庭の姿だったはずです。
「突然」はいつの世にも発生しその為にみんなは倹約し、多少の蓄えに努めたはずでした。この四十年の間に何が「変」化したのでしょうか?私には解りません。
演歌が復活していると聞きました。もっと盛んになって、「情」「縁」「艶」「義理」「怨」「恩」・・・日本人の心を熱くする言葉が演歌とともに復活すれば解決できることが多いと何の根拠もなく思います。